
廃業はどういう流れで進むのでしょうか?
2023.03.09
廃業はどのように進めればよいでしょうか。
廃業の流れ
大きく分けて「解散手続き」と「清算手続き」の2つになります。
解散手続きは、会社を廃業することを正式に決める手続きです。
清算手続きは、会社の資産や負債を整理する手続きです。
解散手続きのステップ
従業員や取引先への告知や業務整理、買掛金の支払いなど
株主総会で解散決議と清算人選任
法務局への登記(解散登記と清算人選任登記)
官報への解散公告
税務署等への届出
清算手続きのステップ
資産や負債の調査と処分
清算結了報告書作成と株主総会で承認
法務局への登記(清算結了登記)
確定申告
となります。
ケースにより異なる場合もありますので、何なりとご相談くださいね。
丸の内経営法律事務所は、企業法務を得意とする名古屋市の弁護士事務所です。これまでに関わった中小企業のトラブル解決数は 200件 以上となります。「関わった人全てを豊かにする」を企業理念に、名古屋市をはじめ東海エリアの中小企業を法務面・経営面から多角的にサポート。顧問弁護士として労働問題解消や契約書作成など、企業のトラブルを未然に防ぐリーガルリスクマネジメントにも尽力します。
COLUMNコラム

2023.07.27
「定款の力~中小企業経営における定款の有効活用術」会社法入門②

2023.07.27
「会社法知ってますか?中小企業が押さえるべきポイント」

2023.07.26
パワハラはこう防げ!効果的な予防策とその実行方法

2023.03.9
法人破産において注意すべき事項はありますか。

2023.03.9
廃業の際の注意点

2023.03.9
廃業はどういう流れで進むのでしょうか?
NEWSお知らせ
2023.08.3
夏季休暇のお知らせ
2022.03.30
契約書の注意点